 |
武器の一発の威力
パラライザーが一番弱い
拳銃、レーザー、手裏剣はパラライザーの1.5倍の威力
ミサイル、ハンマー、マシンガンはパラライザーの2倍の威力
武器の使用回数
ハンマーが6
マシンガンと拳銃と手裏剣とパラライザーが5
レーザーが4
ミサイルが3 |
 |
通常攻撃
連打すると、4ヒットの攻撃をする。
レバーを入れながら攻撃すると前進しながら攻撃するが、振りが遅くなる。
3ヒットめにレバーをいれずに4ヒットめにレバーをいれると、敵が転がる。転がせれば、敵が起き上がるまでの時間が長くなる。
3ヒットめにレバーをいれて4ヒットめにレバーをいれないで攻撃しても、敵が転がる。 |
 |
同時押し
AボタンとBボタンを同時に押す。
使っている間は、敵の攻撃を受けない。
敵や物に当たるとゲージが少し減る。当たらなければ減らない。 |
 |
ダッシュ
レバーを同方向にすばやく二回入れるとダッシュする。
ダッシュ中は敵に重なっても、つかまない。 |
 |
ダッシュ攻撃
ダッシュ中にAを押す。当たると敵が転ぶ。 |
 |
ダッシュジャンプ攻撃
ダッシュ中にジャンプしてAを押す。
キャプテンコマンドーの炎は防御できない。 |
 |
つかむ
敵と重なるとつかむ。つかめない敵もいる。
レバーを入れずにAでつかみパンチが3回まで入る。
レバーを入れてAで敵を放り投げる。投げている間は、敵の攻撃を受けない。
ショウはレバーを斜め下に入れてAで巴投げが出る。
フーバーは、つかんだままジャンプでき、ジャンプ中にAでパイルドライバーが出る。パイルドライバー中は、敵の攻撃を受けない。 |
 |
ジャンプ攻撃
|
当たると敵が転ぶ。垂直ジャンプと横ジャンプで性能がちがう。 |
ひじ撃ち
|
ジャンプ中にレバーを下に入れながらAを押す。当たっても敵が転ばない。ショウ以外は体が下に大きいので落とされやすい。 |
三角とび
|
壁に向かってジャンプし、壁に接触している時にジャンプボタンを押すと、壁を蹴ってジャンプする。 |
サマーソルトキック
|
レバーを上に入れながらジャンプしてAを押すと、宙返り蹴りをする。フーバーは使えない。 |
|
 |
特殊なジャンプ攻撃
レバーをななめ下に入れてジャンプし、レバーを入れないでAを押すと出る。 |
 |
ロボット
|
無人のロボットに向かってジャンプすると、ロボットに乗れる。ダッシュも出来る。同時押しを使うと降りる。 |
ロボットパンチ(緑のロボットのみ)
|
連打すると、2発目のほうがリーチが長く、当たると敵が転ぶ。レバーを入れながら攻撃すると1発目しか出ないので連続で攻撃できる。 |
ロボットでつかむ(緑のロボットのみ)
|
ロボットの手が敵と重なるとつかむ。つかんでからAで敵を放り投げる。投げている間は無敵。 |
ロボットでジャンプ
|
 |
パンチはめ
|
通常攻撃の3発目が当たったらすばやく後ろを向いて、また前を向いてパンチを出すと、1発目にもどるため敵が転ばない。ゲージの多い敵だとだんだん離れていくので完璧にはめられるわけではない。 |
重なってパンチはめ
|
敵と重なってパンチを出し、通常攻撃の3発目が当たったら後ろを向いてまたパンチを出すと、1発目にもどるため敵が転ばない。通常のパンチはめより逃げられにくい。 |
3発目が当たったら間をあける
|
通常攻撃の3発目が当たったらすこし間をあけると、次のパンチがまた1発目になるので、敵が転ばない。動きの鈍い敵なら十分使える。
|
|