 |
各ステージの作戦説明後のタイトル表示の時にパーツを変更できる。
1秒以上、BボタンとCボタンを押しながら
|
上 |
|
で |
|
デスドリル |
|
左 |
|
で |
|
レーザーブレード |
|
右 |
|
で |
|
フォースクロー |
|
下 |
|
で |
|
チェーンスパーク |
|
左上 |
|
で |
|
ボム |
|
右上 |
|
で |
|
ミサイル |
|
左下 |
|
で |
|
フレイム |
|
右下 |
|
で |
|
レーザー |
を装備する。 |
 |
Sボールの集団の後、進むとゲイツが沢山出る。
前からゲイツE、後ろからゲイツDが来るので注意。 |
 |
ステージ1のボス戦。
奧に柱とコンテナがあり,、左の柱はバレットが入っているが、遅く開けると出ないこともある。 |
 |
ワーロックの攻撃パターン
・突撃
|
足を変形して突撃してくる。
変形中に一瞬だけ無敵時間がある |
・ひっかき
|
とことこ歩いてきてひっかく。
当たると3回攻撃してくる。 |
・持ち上げを抜ける
|
パワーナックル装備時に持ち上げても すぐに投げないと逃げられてしまう。
逃げたときにバルカンを撃ってくる。 |
|
 |
・バルカン
|
正面にでると撃ってくる。
多段ヒットするので至近距離だと大ダメージになる事もある。
正面に向かって撃つパターンと 足元に撃ってだんだんy軸に広げて撃つパターンがある。 |
|
 |
・飛行
|
起きあがりに、たまに使ってくる。
左右のこちらがいない方に浮遊移動してから 突撃してくる 。
浮遊移動してから突撃しない時もある。
判定がy軸に大きいが 前の判定は弱く、 バルカンなど打点の高い攻撃なら返すことが出来るが よけた方がよい。
こちらが画面中央にいると 相手は近い方の画面端に移動するので 避ける時間がなくなってしまうので注意。 |
|
 |
 |
まず部下のゲイツEが2体いるのでこれを倒す。 一体倒すと以後は一体ずつしか出ない。 始まってすぐ前に攻撃すれば大抵2体一度に当たる。
|
 |
ワーロックは正面に出ると 突撃かバルカンを使おうとするので バルカンを当てて動きを止めてから攻撃する。 このときバルカンは2発以上は撃つ。
ワーロックの突撃は出だしに無敵時間があるので 一発だと当たらないことがあるため。
ドリルがない場合はダッシュ攻撃がよい。 |
 |
倒れたらダッシュ攻撃や踏みつけで追い打ちを入れる。
ガルディンとフォーディーは背が低いためドリルでも追い打ちが可能。
|